トップページ

お知らせ

令和6年12月30日㈪~令和7年1月4日㈯は冬季休診となります。
令和7年1月6日㈪より通常診察となります。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。


特定健診・後期高齢者健康診査・その他の健康診断 ご予約受付中です
インフルエンザワクチン、 鼻へ噴霧するタイプのインフルエンザワクチン フルミスト
新型コロナウイルスワクチン ご予約開始いたしました。
受付窓口またはお電話にてご予約ください (048)461-3802


せき・鼻水・のどの痛み等の風邪症状、下痢、腹痛、発熱、体調不良などの症状のある方
再診の方⇒お電話予約又はweb予約のあとにお電話ください。
8:30から開始いたします。   048-461-3802

初めて来院される方へ
■ご予約・自動受付はご利用になれません。
■マイナンバーカード又は保険証をお持ちになって、直接お越しください。
■他院から転院される場合はご紹介状をお持ちください。
■健康診断の結果などある方は、合わせてお持ちください。
■お薬を飲まれている方は、お薬手帳(無い場合は 飲まれているお薬)をお持ちください。
■小児科は、生後6ヵ月から診察させていただいております。(既往症の無い方)
■皮膚科での、イボ液体窒素凍結処置、皮膚切開処置等は、行なっておりません。
窓口での受付時間は、
  午前診・午後診とも午前8:30からです。
  午前は12時まで、午後は6時まで受付いたしますが、混みあう日は時間前に受付を終了する事もありますので、
  お早めにお越しください。。
  また診察までにお時間がかかってしまう事もございます。
  時間に余裕を持ってお越しいただくか、受付後、外出されても結構です。
乳児・高齢の方は、まずはお電話ください。
■ご不明点などございましたらお電話でお問い合わせください。
   8:30~ 048-461-3802

■当院では、カルテをナンバー管理しています
  ご予約やお問い合わせの際には、
  診察券の裏面記載の番号をお知らせいただくとスムーズです

■未成年の方は
  保護者同伴でご来院下さい。

来院時マスクのご着用をお願い致します

■医療情報・システム基盤整備体制充実加算に関するご案内
◆当院は、マイナンバーカードを用いて医療情報を取得できる体制を整えております
◆正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。
◆薬剤情報、特定健診情報その他の必要な情報を取得・活用して診療を行います。
【取得する診療医療情報】
健康保険証の資格の有無、住所情報、過去の健診情報、過去の薬剤情報
◆診療費に関するお知らせ◆
◆医療情報取得加算(初診時 月1回)
マイナ保険証あり 医療情報提供に同意又は他院の情報提供あり 1点
マイナ保険証なし または医療情報提供に同意しない      3点
♦医療情報取得加算(再診時 3ヶ月に1回)
   マイナ保険証あり 医療情報提供に同意又は他院の情報提供あり 1点
マイナ保険証なし または医療情報提供に同意しない      2点
※1点は10円で総合診療点数により負担金額が変わります。
【診療/薬剤情報とは】
◆ 医療機関を受診した際の過去の診療情報及び医療機関で投与されたお薬や薬局等で受け取った過去のお薬情報です。
【医師が閲覧可能な項目】
・受診者情報
・過去の診療情報(医療機関名、受診歴、診療年月日、診療行為など)
※2022年 6月以降に提出されたレセプトから抽出した診療行為の情報が参照可能
  (2021年9月以降に行われた診療行為に限る)
・過去のお薬情報(医療機関・薬局名、調剤年月日、医薬品名、成分名、用法、用量など)
※2021年 9月以降に診療したものから 3年分の情報が参照可能
※過去の手術情報
【特定健診情報とは】
◆特定健診・後期高齢者健診情報(保険者が情報をシステムへ登録している場合)
40歳以上の方を対象に、メタボリックシンドロームに着目して行われる健診結果の情報です。
【医師が閲覧可能な項目】
・受診者情報
・特定健診結果情報
・質問票情報(服薬・喫煙歴等)
・メタボリックシンドローム基準の該当判定
・特定保健指導の対象基準の該当判定
※2020年度以降に実施したものから 5年分の情報が参照可能
ご不明な点がございましたら受付までお尋ねください。

個別の診療報酬明細書の発行について
領収書発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無償で発行しております。
明細書には、検査、処置、使用した薬剤等の名称が記載されるものですので、その点ご理解いただき、
明細書の発行をご希望されない方は受付までお申し出ください。

一般名処方加算
※当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
一般名処方とは
お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載することです。
そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。
後発医薬品があるお薬については、説明の上、一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。

医療DX推進体制整備加算の算定
初診時に月1回に限り8点を算定致します。
※オンライン請求を行っております。
※オンライン資格確認を行う体制を有しています。
マイナ保険証推奨
当院は医療DX推進して質の高い医療を提供できるように体制整備を行っております。
オンライン資格確認等システムによる取得した医療情報等を活用して診療を実施しております。

外来感染対策向上加算に係る掲示
当院は、院内感染防止対策として、必要に応じて次のような取り組みを行っています。
※感染管理者である院長が中心となり、従業員全員で院内感染対策を推進します。
※院内感染対策の基本的な考え方や関連知識の習得を目的に、年2回の研修会を実施します。
※発熱症状など、感染症が疑われる患者様の場合は、一般診療の方と分けた導線、診療スペースで対応します。
※標準感染予防対策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。
※抗菌薬については厚生労働省の手引きに則り、適正に使用します。
※感染対策に関して基幹病院と連携を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策向上に努めます。