TMGあさか医療センター



■わたしたちは、「患者さんの目線に立った医療」をモットーに、『何かあったら気軽に相談できる』そんなアットホームなホームドクターとして、地域のお子様から高齢者の健康維持に貢献していきたいと考えております。
■また、代謝疾患である糖尿病、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病や、甲状腺をはじめとする内分泌代謝の治療においては、スペシャリストとして、経験と知識を生かした医療を提供していきたいと考えております。
■スタッフ一同、明るい笑顔でお待ちしています。どうぞお気軽にご来院ください。

                 

院長  三浦 志朗
昭和60年 埼玉医科大学卒業
平成元年 同 大学院修了(内分泌代謝学)
平成9年 埼玉医科大学 第四内科退職を経て現在に至る

《専門医資格・認定医資格》
医学博士
日本内科学会総合内科専門医
日本内分泌学会内分泌内分泌代謝科専門医
日本医師会認定産業医
日本甲状腺学会専門医

■当院では、カルテをナンバー管理しています
ご予約やお問い合わせの際には、
診察券の裏面記載の番号を
お知らせいただくとスムーズです

未成年の初診の方は
保護者同伴でご来院下さい。

来院時マスクのご着用をお願い致します
【発熱外来】

熱のある方
風邪症状のある方

(熱 咳 咽頭通 鼻水 強い倦怠感 臭覚 味覚異常 嘔吐 下痢 等)
必ずお電話をお願い致します

8:30より開始致します
048-461-3802
来院時間等お知らせいたします。
自家用車でお越し頂ける方は
駐車場でご診察,お会計
させて頂くこともございます。


花粉の飛散がピークを迎えています。内服薬の他に、点鼻薬、点眼薬も処方いたします。辛い症状が出る前にお早めにご相談ください。


【お知らせ】


自動電話受付の電話番号
050-5577-6547


診察時間

月・火・水・金 午前9時~12時
午後3時~ 6時
午前9時~12時
木・日・祝 休診

※窓口は8時30分から開始します。

管理栄養士による栄養相談
10時から予約個人指導
糖尿病、脂質異常症、肥満、高血圧などは、生活習慣病と呼ばれ、その治療には毎日の食事が非常に大切です。
薬だけ飲んでいる、運動だけはしている、では治療は成り立ちません.
治療をして良いコントロールをしてこそ合併症を防ぐことができます。
上記の疾患はもとより、小児肥満、腎臓疾患なども含め、管理栄養士による栄養指導を行っております。診察時にお申込みください。

こちらもお気軽にご相談ください   薄毛のお悩み

いびき、昼間の眠気